株式会社たにぐち 日高川工場

ゾーニング、動線、生産量増加に対応した地域に開かれた工場

株式会社たにぐち 日高川工場

お客様のご紹介

株式会社たにぐち様は「お客様に喜ばれる商品、サービスを提供し、お客様から愛される会社」という経営理念のもと、昭和37年の創業以来チョコレートを中心に、常に新しいスイーツを提供されてきました。

色鮮やかなケーキ
チョコレート

新工場建設の背景

  • 既存工場は繰り返し増築をしているため、ゾーニングが明確でなく、動線が複雑である
  • 生産量の増加に対応したい
  • 見学者に対応し地域に開かれた工場としたい

これらの課題を解決するため、新工場を建設することになりました。
生産効率を考慮したレイアウトプラン、各作業エリアごとに明確に区分されたゾーニング計画、外観デザインが評価され、大成建設をパートナーとして選んでいただきました。

FSSC22000対応、安全・安心の向上を目指したゾーニング計画

製造エリアのゾーニングを明確に区分し、人・物・空気・排水による交差汚染が発生しない計画としました。ゾーンの境界にはパスルーム・サニタリーエリアを設置して衛生管理を徹底しています。また、機器レイアウトは生産工程に沿ったワンウェイ構成とし、生産効率の向上を図りました。

製造エリア設計図
チョコレート溶解室
チョコレート溶解室
成型室
成型室

生産ライン、排水処理施設も含めたトータルエンジニアリング

計画・設計段階から当社の食品施設エンジニアリング専門チームがプロジェクトに参画し、生産ライン・排水処理施設を含め、高品質・高効率で従業員の方々が使いやすい工場を目指しました。

施工段階では建築工事と生産設備工事が密に連携し、移設工事を含めた工事期間を短縮するとともに、試運転から生産稼働までスムーズに移行させることができました。計画・設計・施工のフルフェーズで当社のトータルエンジニアリング力を発揮し、プロジェクトを完遂させることができました。

優れた外観デザイン

新工場敷地は、周りを緑に囲まれた自然豊かな高台にあります。建物の形状は、土台となるケーキの上にオーナメントを飾ったイメージのブロック構成とし、まるで森の中にケーキが現れたような、外観全体がメッセージサインとなる計画としています。

この新工場は外観デザインと機能性の両立が評価され、第48回SDA賞D部門入選関西地区賞を受賞しています。

外から見た建物
森の中にあらわれるケーキ
外から見たエントランス
チョコレートをイメージしたエントランス

楽しく、記憶に残る体験型見学者施設

見学者ホールでは“たにぐち”のチョコレートへのこだわりを紹介し、隣接する研修室では来場者がチョコレート作りを体験できます。更に2階の見学者通路では、多種多様な商品の紹介と共に製造工程を見渡すことができます。

研修室でのお菓子作り体験
研修室でのお菓子作り体験
たにぐち製品をモチーフにした見学者ホール
たにぐち製品をモチーフにした見学者ホール
製造工程が見渡せる見学者通路
製造工程が見渡せる見学者通路

お客様の声
─株式会社たにぐち 副工場長 谷口 嘉人 様

─新工場の稼働状況について教えてください。

一年の中で12月、1月が最も忙しく、2交替で一日20時間稼働していました。現在はホワイトデー商品の製造も終わり、一年の中では比較的落ち着いている時期です。3月末からクリスマス商品の生産、5月末からバレンタイン商品の生産が始まり、また忙しくなります。

株式会社たにぐち 副工場長 谷口 嘉人 様

─大成建設の提案をお選びいただけた理由は、どのようなことでしたか?

衛生管理がしやすいレイアウトプランだったこと、デザインが優れていたこと、プレゼン時の印象が良かったことが大きな理由です。また、食品施設専門のエンジニアリングチームがあったことも大成建設を選んだ理由の一つです。

─従業員の方々からは、どのような声が聞かれますか?

先にも述べたことと重複しますが、「既存工場と比べ衛生管理がしやすい」、「外観のデザインがとても良い」との感想を聞いております。

─どうも有難うございました!

工事概要

発注者 株式会社たにぐち
所在地 和歌山県日高郡日高川町大字和佐1030-1
竣工 2013年7月
延面積 3004.90m2
URL
  • 本コンテンツに記載された情報(役職、数値、固有名詞等)は初掲載時のものであり、閲覧される時点では変更されている可能性があることをご了承ください。

関連情報

本ウェブサイトでは、お客様の利便性の向上及びサービスの品質維持・向上を目的として、クッキーを使用しています。
本ウェブサイトの閲覧を続行した場合は、クッキーの使用に同意したものとします。詳細につきましては、本ウェブサイトのクッキーポリシーをご確認ください。