ヤマモリ株式会社 大山田PC スープ製造工場
HACCP対応の新工場を短期間で立ち上げたい。

お困りごと
あまり時間がないが夏の出荷に間に合うように麺つゆ工場を建設して生産を開始したい。今後のお客様への対応のためにも見学通路を備え、高い衛生レベルを実現できるHACCP対応の工場を立ち上げたい。
成功事例
詳細設計から試運転完了まで9ヶ月という短工期で実現しました。
生産・設備一括受注ということだったので、施設の建築はもちろんのこと、物流システム、生産設備、環境施設、情報システムの各エキスパートが一丸となってこのプロジェクトに取り組みました。
HACCP対応はもちろん、フレキシブルな生産ラインの確保と繰り返し作業の自動化などによって作業環境の向上を図り、働く人主体の工場を実現しました。

ソリューション
生産システム・物流システム・情報システム・廃水処理施設と建物を一括で納入し、高度な衛生化と多品種小量生産を両立した生産システムを確立しました。
- HACCPゾーニングによる万全な異物混入対策
- 原料タンクを最上階に配置し、重力を利用した液送システムによって省エネルギーを実現
- 液体・粉体の自動計量による省力化・トレーサビリティ確立
お客様の声
大成建設担当者より

大成建設 エンジニアリング本部生産施設グループ 渡部 隆一
詳細設計から始めたので通常なら最低1年はかかると思われる工事を9ヶ月で完成し、お客様のニーズに応えることができました。生産施設に携わっている私たちにとって常に心掛けていることが「衛生」と「効率」の両立です。
相反するように思われることですが、豊富な経験と蓄積されたノウハウにより、高い次元で実現してゆくことが可能なのです。今後もさらなるお客様のニーズにお応えしていく所存です。
工事概要
発注者 | ヤマモリ株式会社 |
---|---|
所在地 | 三重県桑名市 |
竣工 | 2001年7月 |
延面積 | 8,100㎡ |
- ※本コンテンツに記載された情報(役職、数値、固有名詞等)は初掲載時のものであり、閲覧される時点では変更されている可能性があることをご了承ください。
ヤマモリ株式会社 深田工場長 様
当初、私どものコンセプトを設計図に落とし込むのが間に合うのか心配でした。総合力がないと短期間でこれだけの建物を作り込むことはできなかったと思います。