はじめての半導体プロセス対応の
クリーンルームを立ち上げたい。

お困りごと
技術革新のスピードが早く、新製品開発のためにも半導体プロセス対応のクリーンルームを備えた研究施設が必要。
またお客様から材料の選定・探索、基礎検討など、研究開発の支援業務である成膜加工サービス業務に対する要請も増えてきたので、短工期でそのニーズに応える研究所を作りたい。
成功事例
設計・施工・エンジニアリング部門が連係して速やかにプランを提示。予算と納期を計画条件からさまざまなケーススタディ・コスト試算を短期間で行いその結果、設備関連を建物の外に出す設計を提案。工期が短縮されたのはもちろんのこと、必要かつ十分な性能を持ち、かつメンテナンス性もよいクリーンルームを構築し、お客様に喜ばれています。


ソリューション
クリーンルームの基本コンセプトは「施設全体が精密環境装置」。
施設全体を精密環境装置と捉え、設計段階から施工、工場の可動開始まで、総合技術力を活用することで、結果的には高品質・低コストクリーンルームを超短工期で実現する事が可能となりました。
お客様の声
大成建設担当者より

大成建設 エンジニアリング本部生産施設グル-プ シニア・エンジニア 上田 俊彦
お客様にとってはじめてのクリーンルーム施設という事もあり、ニーズを具現化する事に注力しました。経験と技術力で研究所の使い勝手等ニーズを把握し、ニーズにマッチした高品質な施設を作りあげ、お客様の信頼と評価を得られたと思います。
このプロジェクトは、お客様も当社も若いメンバーで構成されていたという事もあり斬新なアイデアを出し合いトライできた
仕事の1つです。
工事概要
発注者 | 株式会社フルヤ金属 |
---|---|
所在地 | 茨城県下館市 |
竣工 | 1998年 |
URL |
- ※本コンテンツに記載された情報(役職、数値、固有名詞等)は初掲載時のものであり、閲覧される時点では変更されている可能性があることをご了承ください。
株式会社フルヤ金属 薄膜材料部 課長 石黒 好裕 様
当社にとってはじめての半導体プロセス対応のクリーンルーム施設であり、建物とクリーンルームをトータルに発注する
という事で数社のコンペを行いました。
実績もあり、予算に合った提案を行ってくれたのが大成建設でした。提案も使い勝手を考慮したきめ細やかなものであり、
納期もきっちり短工期で、助かりました。