エネルギーインフラ
1,4-ジオキサン処理技術

環境汚染物質ジオキサンを菌の力で分解する革新的技術 T-BioTreat ® Dioxane
1,4-ジオキサンは発がん性が疑われる有害物質ですが、化学工業を中心に溶剤などで汎用されています。また、ペットボトルや洗剤の製造過程で副次生成されます。1,4-ジオキサンは水溶性が高く揮発しにくい、難分解性であることから環境中に広く拡散・長期残留する傾向があり、近年、水質や土壌などの汚染が進んでいます。
当社は、今まで生物処理が困難であったジオキサンについて、独自に発見した微生物を用いた処理技術により、高性能・低コスト・低環境負荷なジオキサン処理システムを提供します。

大成建設の革新的技術
分解速度世界No.1
当社が独自に発見した分解菌N23株の分解速度は世界No.1です。
処理システムのコンパクト化が可能です。

経済性・環境適合性に優れた技術
競合技術である促進酸化法(AOP法)に比べ、イニシャルコスト
およびランニングコスト共に50%程度の低減が期待できます。
また、CO2排出量は90%程度の低減が可能です。

極低濃度まで分解可能
ジオキサンの生物処理の研究が進んでいる米国の代表的な分解菌に比べて、
極低濃度まで分解可能です。処理の確実性が向上します。

応用範囲に優れた技術
分解菌N23株は、ジオキサンだけでなく、
- 環境規制物質
- 微生物分解が困難とされる化学物質
を幅広く分解できます。
排水のCOD低減でお困りのお客様へも貢献できる処理技術です。
