新製品製造のために、早く生産施設を立ち上げたい。

お困りごと
新製品製造のためのクリーンルーム施設をなるべく早く構築したい。しかし敷地内に増築できるスペースが無い。倉庫となっている築20年の建物があるのだが有効活用できないだろうか。
成功事例
築20年の鉄骨造の倉庫があり、この倉庫の使用が可能なのか現状の調査からはじめました。その結果、内外装は屋根を残したまま他を撤去し、構造を強化するリニューアルにて対応することとなりました。非常に短い工期ではありましたが、リニューアルということなので申請期間が不要となり工期短縮のみならず、コスト的なメリットも大きく、お客様に非常に喜ばれました。



ソリューション
お客様のニーズに合わせて、既存の施設がある場合は、その施設をクリーンルームにリニューアルすることが可能かどうかの検討からお手伝いします。超短工期で立ち上げを実現するためには、生産設備計画と建築計画・設備計画を特に密接に進めなければなりません。
お客様の要求条件を満たすための技術提案には、多くの人材と組織力が必要です。確かな実績とシミュレーションによって、適切なシステムの提案を可能にします。
お客様の声
大成建設担当者より

大成建設 設計本部 設備グループ 福田 浩
お客様のニーズの一つとして、とにかく早く生産を立ち上げたいということでしたので、設計部門・エンジニアリング部門・施工部門が計画段階の早い時期にプロジェクトチームを組み検討をスタートしました。既存の倉庫を利用したリニューアルなので、施工部門は、いかに早く高品質な建物へリニューアルするか、設計・エンジニアリング部門は、決められたスペース内にいかにお客様のニーズを汲み取った建築空間、製造ラインを提供できるかを詳細に検討し、経験と技術力とチームワークでトータルエンジニアリングを見事に発揮できた仕事だったと思います。
工事概要
発注者 | ニチアス株式会社 |
---|---|
所在地 | 静岡県袋井市 |
竣工 | 2001年 |
- ※本コンテンツに記載された情報(役職、数値、固有名詞等)は初掲載時のものであり、閲覧される時点では変更されている可能性があることをご了承ください。
ニチアス株式会社 技術部 部長 高橋 恒雄 様
新製品製造ということで、とにかく早くクリーンルーム施設をつくりあげたいと考えていました。
特殊なフィルターを製造するラインということもあり、クリーンルーム施設の要求性能に関してもご指導いただきました。また、製造ラインを建物のどこに配置したら効率が良いかといったレイアウトの提案もしていただき、大変助かりました。
通常6ヶ月程度かかると思われる工事を3ヶ月で完成してもらい、正直信じられない早さでした。