~「つながる」をテーマとしたManufacturing DXを実現するモノづくりの拠点~
OKI本庄工場H1棟 BCP
フレキシビリティを高めるトラス架構
生産エリアのフレキシビリティを高めるために、格子状の平行弦トラス梁による大スパン架構で20m×18.75mの無柱空間を実現しています。
せん断力の小さいスパン中央部の斜材を無くすことで、天井内のメンテナンス動線や配管ルートの自由度を高めています。



免震構造+CLT耐震壁
免震構造で建物に生じる揺れを軽減することに加え、CLT耐震壁が耐震性能の向上に寄与しています。壁厚210mmのCLT耐震壁は建物に水平剛性を付与し変形を大幅に抑えます。免震構造とCLT耐震壁の組合わせは、BCP(事業継続計画)に寄与するだけでなく、工場空間内に温もりをもたらします。




T-BC Controller®
災害時における設備の運転状況の見える化
停電や上下水道不通等の災害時に、機能維持に必要な非常用発電機の燃料の残容量や受水槽の貯水残量、汚水槽の貯留可能容量をリアルタイムに見える化し、運転可能時間を自動で予測するシステムです。BCP設備の運用をサポートします。

測震ナビTM
地震による建物健全性評価システム
地震発生後に建物の安全性を確認するには、これまで専門家が不可欠でしたが、被災地に到着するのに数日かかる可能性があります。測深ナビは、地震発生後数分で建物の健全性を簡易評価する支援ツールです。評価結果は遠隔地端末にも通知でき、地震後すぐに建物の健全性や点検の要否を速やかに評価することができます。
