人と自然、企業と地域をつなぐ「木陰のリフレッシュテラス」。
T-LINKS
WORKS

「みんなのリフレッシュテラス=環境と人に優しい木陰の空間」をコンセプトに、日本的な環境建築を現代的にアレンジした福利厚生施設。大屋根の下、開放的な広場に人々が集う
環境と人に優しい木陰のようなリフレッシュ空間
大阪・高槻市の住宅街にある、医薬品メーカーの工場内に開設された施設。普段は社員向けの厚生施設として企業の健康経営に寄与し、大規模災害発生時には一時避難所として地域に開放する計画です。日本的な環境建築をアレンジし、優しい光が注がれる昼光利用のアリーナや、内外が曖昧につながる広縁テラス、温もりのあるカフェテリアなど、さまざまな居場所を配置しました。大屋根の下、集った人々の活動とリフレッシュが共存することで、コミュニケーションを誘発します。





日本の建築要素を現代的にデザイン
「あやとり階段」や「笹の天空回廊」など、日本の文化や日本人の自然観を現代的にデザインしました。食堂には、雲海の風景と光と影が織りなす自然現象をデジタル分析し、ワーロンシートのルーバーと優しい光を組み合わせた「雲海天井」を設置。すだれルーバーによる日射抑制、緑地の蒸散効果、高効率機器等の採用によりZEB Readyを達成しています。

竹林の小径(上右)/
山並みに棚引く雲海(下)





工事概要
発注者 | 太陽ファルマテック株式会社 |
---|---|
所在地 | 大阪府高槻市 |
竣工 |
2022年11月 |
延面積 | 4,716.71㎡ |
- ※本コンテンツに記載された情報(役職、数値、固有名詞等)は初掲載時のものであり、閲覧される時点では変更されている可能性があることをご了承ください。