人が集い、楽しみ、歓喜し、憩う。 365日にぎわう、国際平和都市の「まちなかスタジアム」。
エディオンピースウイング広島
SPECIAL MOVIE
「飛翔」
WORKS

広島の人々とまちに活力を与える新たな回遊拠点


まちに開かれた回遊型スタジアムパーク

広島城や旧広島市民球場跡地(ひろしまゲートパーク/TAISEI DESIGN WORKS ARCHITECTURE 2023 参照)とペデストリアンデッキでつながり、 スタジアム東側の芝生ひろばや南側の旧太田川(本川)の水辺空間と連携することで、まちの回遊性を高めました。紙屋町・八丁堀地区の繁華街ともつながることで、日常的に立ち寄れる「まちなかスタジアム」を実現しています。

平和記念公園から原爆ドーム、中央公園へと連続する平和軸を見る。エディオンピースウイング広島は、西は旧太田川(本川)、東は芝生ひろばと広島城に隣接する



意匠・構造が一体となったデザイン

意匠上のポイントである「平和の翼」の大屋 根を支えるのが、ケーブルを用いた張弦キールガーダー(南北方向約135 m)です。先端部を形鋼による約14 mの片持ち梁で構成す ることができ、フィールド側からの軽やかさも実現。北側は傾斜した1 本柱、南側は山型斜め柱で支持し、スタンド内部の熱気が垣間見えるオープンコーナーを実現しました。



スパイラル広場。1階にミュージアム、2階にエントランスゲートを見る



工事概要
発注者 | 広島市 |
---|---|
所在地 | 広島県広島市中区 |
竣工 |
2023年12月 |
延面積 | 65,878.00㎡ |
- ※本コンテンツに記載された情報(役職、数値、固有名詞等)は初掲載時のものであり、閲覧される時点では変更されている可能性があることをご了承ください。