多様な居場所が点在し学びの場となるキャンパス。

安田学園 白島キャンパス

WORKS

全面リニューアルした校舎

新たな正門から講堂(中央)、中高校舎(左)、小学校舎(右奥)を見る。
講堂を中心に、校園の枠を超え、子どもたちが行き交う学び舎に全面リニューアル

70年を迎えたキャンパスに点在する自由な学びの場

3層吹抜け空間と大階段
中高校舎、生徒の学びと交流を促す3層吹抜け空間と大階段

幼稚園児から高校生までが学ぶキャンパスを、6年半をかけて全面的に建て替えました。正門をくぐると、透かしレンガの講堂に向かって水盤が延び、各校舎の入り口では、クロスヴォールトの回廊が出迎えます。各フロアは吹抜け空間で立体的につなぎ、多様なコモンスペースを配置。キャンパスで過ごした時間が、生徒・児童たちの心にいつまでも残り続けるように、日常の移動空間にさまざまな「いばしょ」を設け、講堂や食堂などの共用空間を印象強く設えました。

天然木と左官の壁で印象強く設えた講堂
天然木と左官の壁で印象強く設えた講堂
講堂エントランスホール
講堂エントランスホール。重厚感のある木階段が浮遊する

能動的な学びを生む空間の創出

既存の各校舎は片廊下形式で、幼・小・中・高それぞれで独立したものでしたが、生まれ変わったキャンパスでは各棟で機能を完結させず、校舎を超えて子どもたちが多様な「いばしょ」をもてるようにしました。教室外においても出会い・発見・意欲を生む学び舎です。

屋上テラス
「T-WOOD® BRACE」が支える大屋根の下、遊びや学びの場となる屋上テラス
上空から見る。
上空から見る。クラシカルなレンガタイルの列柱と石張りのアーチで構成された外観。右手前は幼稚園舎
キャンパス内に点在する居場所空間
キャンパス内に点在する居場所空間
読書をそっと後押しする、本棚で囲まれたDEN
読書をそっと後押しする、本棚で囲まれたDEN
多目的に利用できる吹抜けのオープンスペース
多目的に利用できる吹抜けのオープンスペース
3層吹抜け空間に面した、選択性の高い学習スペース
3層吹抜け空間に面した、選択性の高い学習スペース

工事概要

発注者

学校法人安田学園

所在地 広島県広島市中区
竣工

2024年1月

延面積 34,825.15㎡
  • 本コンテンツに記載された情報(役職、数値、固有名詞等)は初掲載時のものであり、閲覧される時点では変更されている可能性があることをご了承ください。

関連情報

本ウェブサイトでは、お客様の利便性の向上及びサービスの品質維持・向上を目的として、クッキーを使用しています。
本ウェブサイトの閲覧を続行した場合は、クッキーの使用に同意したものとします。詳細につきましては、本ウェブサイトのクッキーポリシーをご確認ください。