『Eco&ウォーカーブルCityを体験しませんか?』
手ぶらdeまち歩きwithロボット
2023年10月30日
クリーンエネルギーを使った実証実験を岡崎市で実施!
当社は、ウォーカーブルなまちづくりとゼロカーボンシティ実現に向けて
クリーンエネルギーを使った実証実験を、11月4日(土)・5日(日)岡崎市で実施します。
当実証実験は、スマートシティ推進に取り組む岡崎市との共創事業で、昨年より始動。
第二弾となる今年は、T-Green®Multi Solarを使った「まちなか発電」・追従型ロボット・環境配慮コンクリート等の先進技術となる「T-eConcrete®」を盛り込み、前回内容をさらに発展させました。

第二弾実証実験概要
開催日時 | 2023年11月4日(土)~5日(日) 10:00~16:00 |
---|---|
受付場所 |
西側広場受付 南(中央緑道北端)受付 |
開催地周辺マップ |
|
第二弾実証実験の内容
1.可搬式T-Green® MultiSolarと見える化パネル
どこでも簡単に設置・即時撤去ができる可搬式太陽光発電パネル「T-Green®Multi Solar」でまちなか発電を行い、見える化パネルでその発電状況を示します。

2. 追従型ロボットSUPPOTの活用
人の後ろを自動で追従し荷物を運んでくれる作業支援ロボット「SUPPOT」を、歩行空間で走行させながら路面状態をセンシングし、誰もが歩きやすいまちづくりのためのデータを取得します。

3. 環境配慮コンクリートを用いたベンチ
普通セメントの代わりに産業副産物を利用して作られた環境配慮コンクリート「T-eConcrete®」を用いたベンチが、岡崎シビコ西側広場に設置されます。

4. 幸福度(ウェルビーイング)計測
携帯アプリを活用し、まちなかを歩きながら市民や来訪者の幸福度を計測し、健康と幸福に関わる場所・要素を探索します。
