技術センター報 第51号(2018)

特集:建設における数値シミュレーション技術の高度化と実用展開

  1. 01コンクリート構造物の数値解析技術の高度化に向けた取組み
    マクロスケールモデリングからメゾスケールモデリングへ
    畑 明仁
  2. 02高忠実度モデルを用いたRC部材の破壊予測解析とデジタル画像相関法による妥当性評価
    実験と解析を融合したRC構造の破壊現象の本質を捉える試み
    山本 悠人・畑 明仁・河村 圭亮・氏家 大介
  3. 03衝撃作用を受ける構造物の数値シミュレーション
    希少事象を想定し防災・減災に役立てる解析技術
    小尾 博俊
  4. 04場所打ち杭におけるコンクリートの流動解析に関する基礎的検討
    スランプ試験と杭打設実験に対するCFDを用いたシミュレーション
    石﨑 定幸・富田 菜都美・吉田 泰・太田 貴士・渡邊 徹
  5. 05化学熱力学的な解析による混合セメントの水和生成物の推定
    低炭素を指向したコンクリートの基礎性状の理解に向けて
    大脇 英司・ELAKNESWARAN Yogarajah・名和 豊春
  6. 06耐火性能評価のための数値解析技術の開発
    馬場 重彰・道越 真太郎
  7. 07地下水位低下工法の遠心模型実験に関する液状化解析
    居上 靖弘・宇野 浩樹・小林 真貴子・立石 章・船原 英樹
  8. 08陸上構造物の前面に作用する津波波圧分布特性
    小俣 哲平・織田 幸伸・本田 隆英
  9. 09海岸堤防を対象とした津波越流シミュレーション
    粘り強さ向上のための浸食対策
    本田 隆英・小俣 哲平・織田 幸伸・伊藤 一教
  10. 10時間並列化アルゴリズムの地下水流動シミュレーションへの適用
    宮城 充宏・山本 肇・高見 利也・飯塚 幹夫・小野 謙二・中島 研吾
  11. 11並列流体-地盤力学連成シミュレータの開発
    二酸化炭素地中貯留における地盤変形問題への適用
    赤木 俊文・山本 肇
  12. 12地下構造物3次元数値解析モデルの作成システムの導入
    複雑構造と施工過程を忠実かつ迅速に再現
    坂井 一雄・水野 史隆・谷 卓也
  13. 13温熱・気流シミュレーションの空調・換気計画への応用
    佐藤 大樹・大黒 雅之
  14. 14医療機関における無線通信機器の電磁環境簡易評価手法の検討
    T-HospitalR Wireless Viewerの開発
    遠藤 哲夫・﨑原 孫周・川邉 学・加納 隆
  15. 15建築物の外装材設計における風圧シミュレーションの応用
    風荷重評価の高精度化に向けた取組み
    吉川 優・寺﨑 浩

材料

  1. 16超高強度コンクリートの調合の合理化に関する提案
    調合条件に基づく力学特性の定量的評価とその調合設計への反映
    渡邉 悟士・太田 貴士・陣内 浩・黒岩 秀介
  2. 17UFC歩道橋「酒田みらい橋」の供用15年次調査から見るUFC構造物の耐久性
    渡部 孝彦・橋本 理・石井 祐輔・前堀 伸平・池田 正行・五島 元樹
  3. 18日本で最初に鉄道に適用されたダクタルR製モノレール軌道桁の供用10年の耐久性
    川口 哲生・坂下 克之・吉本 宏和・武者 浩透・堀尾 卓司・高木 博司
  4. 19遅延剤によりスランプ保持時間を調整した吹付けコンクリートの配合検討
    橋本 貴之・松元 淳一・田端 大人・新津 祐樹
  5. 20環境配慮コンクリートを使用したセグメントの実用化に向けた実験的検討
    松元 淳一・堀口 賢一・坂本 淳
  6. 21高性能流動化コンクリート「T-エルクリートSM」の開発と適用
    太田 貴士・黒岩 秀介

構工法

  1. 22加圧履歴に基づいたポンプ圧送性の室内試験評価方法に関する研究
    梁 俊・橋本 貴之・坂本 淳・丸屋 剛
  2. 233Dプリンタ技術を応用した新たなコンクリート施工法の開発と展望
    村田 哲・木ノ村 幸士・小尾 博俊・山本 悠人
  3. 24UAVと画像解析技術を用いた離島架橋のひび割れ定量評価
    鈴木 三馨・本澤 昌美・堀口 賢一・岡部 成行・富山 潤
  4. 25各種形状のあと施工プレート定着型せん断補強鉄筋「Post-Head-barR」で補強したRC部材のせん断耐力評価
    河村 圭亮・畑 明仁・趙 唯堅・新藤 竹文・岡本 晋
  5. 26大成式連続地中壁構築工法「TUD工法R」の新規継手の開発
    渡邊 徹・渡辺 英義・温品 秀夫・岩田 曉洋・秋月 通孝・藤山 淳司・渡邉 祐一・調 浩朗
  6. 27機械撹拌工法による既存建物直下地盤での固化改良体の造成
    地中拡翼型工法「WinBLADER」による地盤補強
    藤原 斉郁・石井 裕泰・小林 真貴子・渡邊 徹・阪井 由尚・調 浩朗
  7. 28改良対象地盤のカルシウム含有量に着目した非アルカリ系地盤注入薬液の土槽注入実験
    松井 秀岳・忠野 祐介・石井 裕泰
  8. 29山岳トンネルの可縮支保に関する設計的検討と部材の開発
    水野 史隆・坂井 一雄・小原 伸高・谷 卓也
  9. 30角形鋼管柱における高力ボルト摩擦接合継手の開発
    氏家 大介・成原 弘之・安田 聡・後藤 和正・松本 修一
  10. 31見えがかりに配慮した靭性型CLT耐力壁の開発
    相馬 智明・森田 仁彦・島村 高平・坂口 裕美・梅森 浩

防災

  1. 32難燃処理LVLを被覆材とする1時間耐火集成材の開発
    池畠 由華・道越 真太郎・森田 仁彦・若山 恵英
  2. 33断層モデルを用いた地震動のばらつき評価手法の妥当性検討
    2016年4月14日熊本地震前震(MJ6.5)の例
    青木 雅嗣・五十嵐 さやか・内山 泰生・坂本 成弘
  3. 34RC高層住宅向け高減衰架構「TASS-FlexRFRAME」の開発
    振動台実験による制振効果の検証
    石川 義幸・谷 翼・中島 徹・欄木 龍大
  4. 35高層建築物の外壁に設置される通気性を有する外装材の設計用ピーク風力係数
    相原 知子・植松 康
  5. 36出水警報システム「T-iAlertR River」の河川工事への長期適用と予測精度の向上に関する要因の把握
    実河川工事への適用から得られた課題と解決策
    大野 剛・永野 雄一・本田 隆英・高山 百合子・伊藤 一教

環境

  1. 37西面ファサードの縦ルーバー形状を対象とした多目的最適化
    遺伝的アルゴリズムのパラメトリックデザインへの適用性検討
    佐藤 大樹・大木 泰祐・アナベ ホーマー ペルセウス・高取 昭浩
  2. 38藻類バイオ燃料の生産性向上に向けた取り組み
    加藤 明宏・瀧 寛則
  3. 39徐放性有機資材「TM-BioLongSM」によるVOCs汚染地下水の原位置浄化技術
    伊藤 雅子・高畑 陽
  4. 40高効率1,4-ジオキサン分解菌の特徴とその排水処理への応用
    山本 哲史・日下 潤・渡邉 亮哉・井上 大介・黒田 真史・瀧 寛則・斎藤 祐二・清 和成・池 道彦
  5. 41次世代シーケンサーを用いた地域性種苗判別手法の開発
    太田 祥子・屋祢下 亮
  6. 42現場施工可能な水質保全システム「アクアトープR」構築技術
    瀧 寛則・屋祢下 亮・太田 祥子・大澤 啓志・渡邊 敬太・宮島 伸子
  7. 43海草場を対象とした環境DNAに関する分析方法と数値計算の検討
    赤塚 真依子・高山 百合子・伊藤 一教・源 利文
  8. 44地盤削孔工事における地盤および近接建屋振動性状の研究
    田口 典生・奈良田 雄二・求 勝一郎・甲川 祐輝

ICT

  1. 45既製杭施工データ総合管理システム「T-Pile RecorderR」の開発
    既製杭施工管理の生産性向上
    中村 和成
  2. 46幌延深地層研究施設におけるVR地質モデルの構築
    地質観察データの整理手法の開発
    名合 牧人・佐藤 康弘・本島 貴之・萩原 健司
  3. 47落石を予知・警報する切羽監視システム「T-iAlertR Tunnel」の開発
    画像認識技術により山岳トンネルにおける作業の安全を確保
    谷 卓也・古賀 快尚・青木 智幸・高市 一馬
  4. 48排泥管の磨耗管理システムの開発
    竹中 計行・高倉 克彦・大小田 洋祐
  5. 49旋回規制バックホウの開発
    バックホウの旋回による接触事故の防止
    森田 泰司・青木 浩章・片山 三郎・太田 八生
  6. 50遠隔制御によるドローンを活用した搬送システムの開発
    森 直樹・高井 賢・梅津 匡一
  7. 51建物の構造ヘルスモニタリングシステムの開発
    BIMと解析モデルの連携システムと適用事例
    佐藤 貢一・佐藤 康弘・大越 潤・アナベ ホーマー ペルセウス・高取 昭浩・横山 聡

本ウェブサイトでは、お客様の利便性の向上及びサービスの品質維持・向上を目的として、クッキーを使用しています。
本ウェブサイトの閲覧を続行した場合は、クッキーの使用に同意したものとします。詳細につきましては、本ウェブサイトのクッキーポリシーをご確認ください。